ご近所の方の初節句に出席します。場所は料亭です。どのような着物がいいでしょうか?

本日のご質問です。

ご近所の方の初節句に出席します。場所は料亭です。着物を着て行くことになりそうです。

一人の方は色無地に袋帯?だそうですが、親戚ではないのでかしこまり過ぎではないかと思いますが・・・?

私は鹿の子絞りの着物に名古屋帯か、黄緑色の江戸小紋(家紋付き)の着物に名古屋帯ではどうでしょうか?

ご近所の方ということですので、基本的には、小紋に織名古屋帯程度でよろしいかと思います。

親戚付き合いの場合は主催者と同等の装いでも大丈夫ですが、ご近所のお付き合いとしての装いポイントは、主催者の方やご親戚の方よりも、少し控えめにすることです。

格上 → 主催者、ご親戚の方・・・訪問着・色無地

 ↓

格下 → 出席者・・・小紋

ピンクが優しい小紋
価格:192456円(税込、送料込)

江戸小紋・飛び柄小紋

また、小紋に織名古屋帯よりも、江戸小紋や飛びがら小紋に袋帯をあわせたほうが、少し格調が高くなります。

格上 → 江戸小紋や飛びがら小紋に袋帯

 ↓

格下 → 小紋に織名古屋帯

江戸小紋:江戸小紋は色無地より格下になりますので、主催者より控えめです。

飛びがらの小紋:このように柄が少ないものは、遠目からでは色無地の感じになり 小紋の中でも少し格が上がります。

帯の選び方

お祝いの席なので、喜びが重なるように、一重より二重の結び 袋帯が喜ばれるでしょう。

NG例

紬など、織の着物はNGです。

たとえ、普段着で来てください・・と言われてもやめましょう。

まとめ

今回のご質問のように、ご近所の方の初節句の場合。

まずは「主催者よりも、格をおとす」ことを最優先にしてください。

ただし、同じご近所の立場で、ほかにも参加される方がいるのであれば、その方と装いを合わせてもOKです。

他の方が、色無地に袋帯なのでしたら、ご質問者様も、色無地に袋帯でも大丈夫。

合わせたほうが恥ずかしい思いをしないですみますからね。

ただし、主催者より格上の装いにならないように、注意しましょう。

No tags for this post.