着物が着くずれしない方法はありますか?

本日のご質問です。

着物が着くずれしない方法はありますか?

まず、着物はなぜ着くずれしてしまうのでしょうか。

それは、着物が直線で平面的にできているからです。

にもかからず、立体的で丸みのある身体を包みこむために、どうしても着くずれしてしまいます。

ですから、着くずれしないではなく、着くずれを最小限におさえる方法と、着くずれを直す方法を知ることが大切です。

今回は、着くずれをできるだけ防止する3つの方法をお伝えします。

kikuzure2

着くずれを最小限におさえるには? その1「補正」

まずは補正です。

「補整は必要ですか?」とよく聞かれます。

もちろん必要ですよ。着くずれしないためにね。

痩せている方でもふくよかな方でも 身体に凸凹があります。

それを補正して筒型にすることで、身体が直線的になり、着物に添ってきます。

そうすることで、着くずれの防止ができます。   

着くずれを最小限におさえるには? その2「寸法」

着物は、自分のサイズで仕立てたものを着ることが1番です。

自分のサイズにあったものでしたら、胸元がたるめばおはしょりを引けばいい。

後姿から八掛けがちらりと見えて色っぽい。

着くずれすることなく自分の身体に添ってくれます。

着物をレンタルする方、リサイクルショップを利用する方だいぶ多くなってきましたね。

その時でも、できるだけ自分の身体のサイズにあったものを選んでください。

柄だけでなく寸法も重視です!

着くずれを最小限におさえるには? その3「動作」

着物を着ると小股になる・・といわれますが、やはり大股で歩くと着くずれのもとになります。

ヘアスタイルが気になり、髪を触っている方 (特に成人式で見られるお嬢様のしぐさ)手を上にあげる動作も着くずれのもと。

現代の街並みでは、着物で歩くには少々不便ではありますが、がんばっておしとやかに歩く、脇を締めた動作を心掛けてくださいね。

着物になれている人は 自然と着くずれを直す動作・しぐさをしています。

まったく着くずれをしない・・ということはありません。

kikuzure1