どのぐらいの期間があれば、着物を着られるようになりますか?

本日のご質問です。

どのぐらいの期間があれば、着物を着られるようになりますか?

着付け教室に来られる方に、とてもよく聞かれる質問です。

こればかりは個人差があるため、日数、月数などをはっきり答えることは、難しいですね。

0145_xlarge

着物の着方は、手順と動作、この2つを覚える必要があります。

手順を覚えるのはそんなに時間はかからないと思います。

動作については、ストレッチ体操とおなじで身体の硬い人、柔軟な人で違いが出てきます。

四十肩、五十肩の人には辛い動作もありますね。

不器用な人と器用な人でも、差が出てくるでしょう。

期間はともかく、練習すればどなたでも着られるようになります。

練習のコツ

ひとつひとつの工程を、丁寧に行うことが、綺麗に早く着ることにつながります。

丁寧にとは、「シワを伸ばし、空気を抜く、布目を通す」ことです。

丁寧に着ていれば、着崩れも防げます。

これがきちんと出来ているかいないか?によって、着方を習得する日数に差が出ます。

しっかり意識することを心がけてくださいね。

意識していないと、同じことを何度聞いても、右の耳から左の耳に素通りです。

意識してはじめて脳にインプットされます。

シンクロと同じですね。

京都へ行こう・・・と思ったら京都の情報が入ってきた そんな感じです。

「ここを綺麗にしたい」と思った時、指導者から言われていることが理解できるのです。

0143_xlarge

着付の本を持っている方は、写真だけでなく、小さな文字も読むといいですね。

今の本は本当に詳しく書いてあります。

声を出して読んでみましょう。

最初は読んでもわからないことが多いかも知れません。

でも読んほしいのです。

こうすることで脳に伝わりインプットされます。

インプットされたものは身体が覚えます。

「身体が覚える」「身体が覚えれば自然に手が動き着られるようになる」

と言われますが、脳が覚えるから自然と身体が動くのです。

意識することを早く始めた人が、早く綺麗に着られるようになります。

着終わったあとに綺麗に直そうと思う方多いですが、それは違います。

あとからでは綺麗に直せないのです。

はじめから綺麗に着ることが、大切です。

0148_xlarge

No tags for this post.