開運きものコーディネート 【着心地軽い紬】
2015年05月08日(金)
蛙始鳴 (旧暦 3月20日) 立夏 / 二十四節気七十二候
蛙も冬眠から醒めて鳴きはじめます。そろそろ光まぶしい夏もやってきます。
この着物を着た日は、少し曇り空・・
なんだかパットしませんでした。
白地はやはり光のある日の方が着映えがするようです。
頂いた着物に手持ちの帯を合わせてみました。
紬 白地 麻の葉模様 紺青色が点としてはいってます。
とても軽く 着心地最高です。
手持ちの博多単帯を合わせました。
30年前に購入した帯ですが、今も重宝しています。
帯締め 天色(あまいろ)
帯揚げ 煤色(すすいろ)
帯揚げは目立たない色にして、帯締めにアクセントをつけました。
襦袢の袖口の水色が目立ってますね。
襦袢も青系にしています。
帯を替えてみました。
No tags for this post.