友人の結婚式に訪問着を着ることにしました。式場に着物をもっていったら着付師さんに「この帯締め帯揚げは色が濃いので使えません」と言われました

本日のご質問です。

友人の結婚式に訪問着を着ることにしました。式場に着物をもっていったら着付師さんに「この帯締め帯揚げは色が濃いので使えません」と言われました。訪問着に色の濃い帯揚げ・帯締めが使えない理由は、なんでしょうか?

おそらく、式場にお持ちになった帯締めと帯揚げは、普段着用だったのではないでしょうか。

普段着用の濃い色のものは、結婚式にふさわしいとはいえません。

礼装用であれば、金・銀が入った帯締めや綸子など光沢のある帯揚げなど、色の濃いものでも大丈夫です。

●OKな例

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

新品 準礼装用帯揚げ&帯締めセット(箱無し)(z5487)N’
価格:10260円(税込、送料別) (2016/8/20時点)

着物と帯とコーディネートが出来ていて格があっていれば大丈夫です。

私も、次の写真のような、濃い色のものを使っています。

20160313_123710

しかし、一般的に、着付教室などでは淡い色のものがふさわしいと教えています。

なぜ、淡い色がいいのかと言うと、【色】からくるイメージだと思います。

淡い色のイメージ

薄い・軽い・あっさりした・弱い・女性的・若々しい・優しい・淡い・可愛い・おとなしい・柔らかな

渋めの濃い色のイメージ

深い・充実した・伝統的な・和風の

明るい鮮やかな色のイメージ

冴えた・鮮やかな・派手な・目立つ・健康的な・陽気な・子供っぽい

濃い色のイメージ

暗い・重い・陰気な・地味・固い・濁った

・・・のように、色のイメージから受ける印象を見れば、結婚式に参列する場合に、淡い色をすすめられることが、ご理解いただけるものと思います。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

新品 準礼装用 帯揚げ&帯締めセット(箱無し)(z6149)N’
価格:8640円(税込、送料別) (2016/8/20時点)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

新品 準礼装用 帯揚げ&帯締めセット(箱無し)(z6148)N’
価格:8640円(税込、送料別) (2016/8/20時点)

パーティなどで、みんなが主役、参加者が主役。

そんな場合は、大胆なコーディネートでも差支えないと思います。

ただ、礼装用の着物・帯のときは、格調を重視して、礼装用の小物を使うと間違いがありません。

No tags for this post.